for sauner
温浴施設 - 福岡県 福岡市 事前予約制
温浴施設 - 福岡県 福岡市 事前予約制
横断サ旅26軒目。
去年の7月末にオープンしたこちら。
事前予約制で番号を選択。
この番号がロッカーとととのい椅子と連携する。
サウナは温度計無しで体感約80~90℃くらいのHARVIAのLEGENDの電気ストーブで座面は1段の円型でドーム状。
スタッフの方に聞いたら温度設定は約75℃とのこと。
ストーブの上に水の受け皿があり、天井からオートロウリュの装置でぽたぽた水が垂れてくる。
天井に吸気口、座面下に排気口があるので上から下に空気が対流するらしく、湿度をより感じられる。
スタッフの方によるロウリュサービスもあり、アロマはオリジナルとのこと。
ロウリュする量が丁度いいし、うちわで扇いでくれるのだが何より強い風ではなく心地よい風を送ってくれたのが気持ち良かった。
水風呂は温度計無しで体感約16~18℃くらいと冷た過ぎずぬる過ぎず。
浴槽が段になっており、浅いところでは頭をしっかりと洗っていれば浸けることができ寝湯のような感じで浮くことが出来る。
温度設定はスタッフの方曰く約15℃とのことで、軟水を使用しているからか心地よい。
水風呂の横にはボディードライヤーがあり、水風呂後の水分を飛ばせる。
ボディードライヤーを取り入れてる施設はここだけ?
休憩スペースは内気浴のみで、先述の通り予約番号に応じて椅子が確保されておりその番号の椅子を使用。
椅子はインフィニティチェアのようなリクライニングができるやつで、初めて見た。
スタッフの方に聞いたら海外のもので1つ10万円以上するそう。
浴室の真ん中にサウナ室があり、その周りを円を描くように時計回りで移動するようになっていて水風呂、ボディードライヤー、ととのい椅子があるので動線が考えられている。
タンブラーが1人1つ用意されており、冷水機から水を入れてサウナ室に持ち込んでOK。脱衣所にある自販機の飲み物を入れても可。
タンブラーが保冷タンブラーではなく、プラスチック製なのでサウナ室に持ち込んでも出る時に熱くなってないのが良い。
サウナ室も浴室?も薄暗い間接照明で落ち着くし、浴室のBGMがヒーリングミュージック的なのも良いし、空調が効いてるので暑くも寒くもなくて良き。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら