瀬戸大橋スパリゾート
温浴施設 - 岡山県 倉敷市
温浴施設 - 岡山県 倉敷市
ちょい久々の瀬戸スパ。
いつものように体を洗って湯船で温まってから先ずは塩サウナ。寒くなってきたからか今日はなかなか汗をかけない…。15分ほどでやっと発汗。いつもならとっくに退室して水風呂に浸かってる頃なのに…。
イマイチ水風呂には入る気になれずシャワーを浴びたら湯船で再度軽く温まってから高温サウナへ。コチラはすぐに汗だくになれたので6分で退室。
シャワーを浴びて、ついでにタオル地のサウナハットも洗って、絞ったサウナハットで頭を拭きながら水風呂へ向かいました。というのもこないだたまたまどなたかのサ活で「サウナハットを被ったままで水風呂や外気浴する人は頭を流さないのかな」との書き込みを見かけたので。もちろん頭を拭いたサウナハットも軽く洗ってから再度被りました。
流石に冬の瀬戸スパの水風呂は冷たい!1分も持たずにギブアップ。体を拭いて外気浴へ。
先週程風強くないので程よく気持ちよかったです。5分弱はゆっくり出来たかな。
高温サウナ2回目は9分で退室。もちろん頭の汗を流してサウナハットも洗って水風呂へ。すると1人の御婦人がサ室から出てきて水風呂の直ぐ側で頭から水を浴びてて、その体を流れた汗を流した水がモロに水風呂の中に…。さっきまでの私の配慮は一体…w
まぁ私は別に気にしないので浴室を出る前もフツーにその水風呂に浸かってから出ましたがw
前にも書いた気がするけど施設側が特にルールを掲げてないのであればあまり細かいことは気にしないことにしています。キリが無いし。
サ飯はガストで小さなおかず3品と生中。途中でビール無くなったので赤ワインも頼みました。
乙です(^-^ゞ 瀬戸スパはこの季節水風呂は痛いですよねー 汗に関する感度は様々なので難しいですね〜
瀬戸スパの水風呂、夏冬逆の温度なら最高なんですけどね。汗に関してはには水風呂に頭つけたりとか、そもそも掛水すらしないとかでなければ個人的にはそこまで気にならないですかね。
あ、ギフトントゥ有難うございます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら