ɐʍɐʞıɥsı

2019.12.01

2回目の訪問

日曜夜にサウナチャンスが到来することが多い今日この頃。それなりに遅くなっちゃったけど、急かされずにチャンスを活用したいと、オールナイト営業してるコチラへ。

前回は偶数日訪問で、今回は奇数日。つまり男女風呂が前回と逆。ってことは、男湯に噂の露天風呂がある日!

結果としては、最高でした。
露天風呂も、露天水風呂も、外気浴スペースの大きなハンモックも。最高でした。

欲を言えば、サウナぬるくて狭いとか、水風呂もぬるいとかあるんだけど、これで670円はすごいわ。価格破壊。

大黒湯は、サウナ水風呂をストイックに楽しむというよりは、湯船や外気浴スペースも含めた、トータルで楽しむ施設ですな。

個人的なオススメは、季節湯又は露天風呂で程よくカラダ温めてからのサウナ水風呂外気浴、
44℃の熱湯ジェットバス又は座湯からの水風呂外気浴を中心に組み立てると良い感じ。

スカイツリーの麓の限定サウナが話題ですけど、ここの外気浴からもチラ見えするし、こっちの方が気持ち良いような気がする。
(そもそもスカイツリーは、あんまり近くで見すぎると首が疲れる)

着実に大黒湯ファンになりつつあります。またお世話になります。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!