絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らせん

2022.10.03

14回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.09.30

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.09.29

39回目の訪問

やはり19時までは天国! 
そして下の豚丼屋さんで豚丼を頬張って至福を味わう!!

これが僕の休日の幸せルーティン

だったはずなのに…

嘘だろ?!

明日が最終日なんて…明日はどう頑張っても食べに来れないから肉もご飯も大盛りでしみじみ別れを告げました

豚丼屋 TONTONさん
今まで幸せな時間をありがとう!

続きを読む
18

らせん

2022.09.26

13回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.09.25

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.09.21

37回目の訪問

水曜サ活

台風過ぎて一気に気温が下がったので夜になると外気浴も震えるくらい

セットが捗って良い!
そして露天風呂で頭だけが冷たい感じ…僕の好きなシーズンがキタキターっ!って感じです!

続きを読む
25

らせん

2022.09.19

36回目の訪問

台風のせいで全ての仕事がキャンセルに!

…てことはサウナチャーンス!

警報出ているのにサウナを優先、しかも自転車しか足がないのに…もう狂ってるとしか言いようのない所業(苦笑)

天気が荒れる前に一目散にサウナへ!
すると…祝日でもあるからだが…

狂っている方が山ほどいた(笑)
外気浴スペースどこも座れないくらい
1セット目は内気浴(介護椅子)だったが
しかしそれ以降はととのい椅子を何とか確保できた

台風が近づいている為、風が強い
まるでアウフグースを受けた後にアフターで扇いでいただいているような心地良さ…たまらんかった

そしてやることやったら脱兎の如く自転車で逃走!
無事自宅に帰りつくことができた

(注意)良い子は真似しちゃダメ絶対!

続きを読む
17

らせん

2022.09.17

35回目の訪問

連休初日でも昼間ならワンチャンと思ったが…外気浴スペース満員でまんまと”ととのい難民”になってしまった
(覚悟はしていたのだけれども笑)

続きを読む
11

らせん

2022.09.12

12回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.09.09

34回目の訪問

19時までは本当に天国
それ以降はスラム

続きを読む
9

らせん

2022.09.08

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.09.05

11回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.09.04

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.09.02

31回目の訪問

外気浴で雲みて『ヤバい!』と思って撤退したら
【大雨警報発令】
実にあの外気浴スペースならではでタイミングが掴めてラッキーでした

続きを読む
20

らせん

2022.08.31

3回目の訪問

水曜サ活

今日はバッチリ、アウフグースを受けるべく予定を組んでいたのでしっかり強力な風をいただきました!

なぜ1人で10分サウナ室に入るのは耐えている感あるのにアウフグースなら楽しくいれるのだろう…

続きを読む
17

らせん

2022.08.30

10回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

らせん

2022.08.26

2回目の訪問

アウフグースが18時からなのでこの後予定がある為、後ろ髪引かれる思いで離脱…( ´ཀ`  )シッテタケド

でも空いているなにけんはめちゃくちゃ贅沢だった!

続きを読む
31

らせん

2022.08.22

9回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

サウナハットとシート持参の方も見受けられますが、外気浴用の椅子という概念がこの施設にはありません

もちろんサウナハットをかけるフックなどあるわけもありません

そろそろ取り組まれてはいかがでしょうか?

\ふくろうの湯の偉い人ーっ!/

続きを読む
13

らせん

2022.08.14

30回目の訪問

お盆なのに…我慢できず行ってしまった…

水風呂20℃後半だった

続きを読む
13

らせん

2022.08.12

1回目の訪問

サウナイキタイに投稿していたらコメントでここを教えていただいた

本来はホームのアムザ1000に行ったのだがアウフグースサービスが機械のトラブルか何かでできないらしく…熱波をどうしても浴びたかったのでコチラへ…でもいずれ(20日に)来店予定だったので良い下見になった
新しいサウナハットも使ってみたかったし…これはこれで“一石二鳥”!

噂には聞いていたがとても『サウナ愛』を感じる施設

特にセルフローリュと低温ジャグジーが気に入った!

そしてととのいスペース
外が満員だったので室内の畳の敷いてある座敷的なスペースへ
なんとそこには家庭用扇風機、そして風鈴

小さい頃、田舎のおじいちゃんの家の仏間で川遊びに疲れて寝ていた子供の頃を思い出した

次に予定がある為時間が限られており色々探検できなかったが、とにかくこれからリピート確定!!

続きを読む
28