望郷の湯
温浴施設 - 群馬県 沼田市
温浴施設 - 群馬県 沼田市
今日も道の駅&サ活シリーズ。
群馬は道の駅とサウナが同時に楽しめる道の駅が多いですが、きょうはその中でも眺望良好の望郷の湯さんに決めました。
ちなみに行った日は男性が眺望良好の洋の湯でした。天気も悪くなく、ラッキーです。
他のサウナーさんの投稿を見て、脱衣場がカゴというのは事前学習済。ちゃんと100円だけ払って貴重品だけ貴重品ロッカーに入れ、いざ行かん。
#サウナ
定員4人まで制限でしたが、室内の広さから4人でちょうどよい広さ。室温は91〜95℃の間を行ったり来たり。適度な湿度があります。私は入って直ぐに発汗。好きなタイプ。3セットしっかり蒸されました。
#水風呂
季節によって変わるらしい水風呂の温度。水温計はありませんが、体感22℃かな。水風呂初心者向けかも。サウナ出てドバドバ汗を流せます。あと、やはり水風呂になにか浮遊物。私は気になりませんでしたが。
#休憩スペース
ととのいイスが2箇所計3脚。私が利用した際に、イスに座れないことはありませんでした。それにしても、露天風呂、ととのいイスからの眺望はここだけの最高の魅力。四季折々の眺望を見てみたくなる、都市部のサウナでは絶対ない体験でした。
結論
今年こそ愛車にスタッドレスタイヤ履かせて、冬にもまた来たくなる、季節の変わり目の天気のいい日に、「そうだ、望郷の湯に行かなきゃ」となる、そんなまた来たくなるサウナでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら