ニノサ
温浴施設 - 群馬県 桐生市
温浴施設 - 群馬県 桐生市
総合:★4.7点
訪問:金曜夕方
混雑:サ室1〜4人
サウナ:★★★★★+☆(5.5)
水風呂:★★★★☆(4.5)
休憩 :★★★★☆
導線 :★★★★★
コスパ:★★★★☆(4.5)
#サウナ
入って目の前にどデカい薪ストーブ、右に1段、左に2段の座面構造。高さとしては左1段目<右1段目<左2段目。サ室内は薪が燃える灯かりのみ。奥行きにゆとりのある座面で胡座をかく。
ビート板が広く分厚くしっかりしてる。スタッフさんがかなりの頻度で床と座面にロウリュしてくれる上に薪をくべるタイミングも早いので高温多湿をキープ。
#水風呂
13℃。滝のように高い位置から水が出ているので頭から冷やせる。深さも十分。
#休憩
インフィニティチェア、デッキチェア、見たことない椅子。全ての椅子を洗い流せるような位置にホースあり。チルなBGMが流れている。窓が開いていて5分くらいすると寒くなる。
整処サウナ薪からの梯子。
個人的によかった点はサウナ室のセッティング。薪の燃える灯かり、温度、湿度がまさに瞑想するのに適した設定。
気になった点はサウナ室右の段に上がるときのプラスチック製の踏み台。サウナの熱によるのか想像以上に柔らかく、足を乗せたときに暗いサ室の中でバランスを崩しそうになった。あと湯船がないので寒い時期は窓を閉めてもいいのかなぁとか。
値段設定を考慮するとコスパは良い。いくつか改善点はあるものの貴重な公共薪サウナ施設として人気は出そう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら