てい

2020.09.09

1回目の訪問

水曜サ活

全体的に和室みたい。

サ室は薄暗くセクシーな雰囲気で、それなりに広い。
テレビもラジオも12分計もない。静寂のサウナ。
テレビやラジオの代わりにあるのは、ミントの香りのアロマ水とアッツアツのラドル、始めてみる形の15分砂時計。
そしてヒーターの上にあるストーンの量がエゲつない。ロウリュをすると一気に湿度があがって、サイコーに気持ち良い。


水風呂はなく、代わりに設置されているのは水シャワー(というより水道のような感じ)
30,25,20,15と温度が4つに分けられているが、15度以外は混んでいるとき以外は使わない。
正直一気に体を冷やすことはできないため、15度とは言え物足りない。

三回くらいボタンをポチーして水シャワーを浴びたあとは、ベンチに腰掛け休憩。

体が冷えていないせいか、不思議な感覚にとらわれる。顔が歪み、視界がボヤけ、意識が半分どこかにいくのが分かる。これはなんだ、、?

恐らく熱中症ギリギリ状態、その状態から1分程たつとふと我に返り、スーパー気持ち良い感じの感じになる。

熱中症ととのい。爆整。

水風呂がないことが独特なととのいを生み出す。
ここでしか味わうことのできないととのいなんだろうなぁ。

一時間千円とコスパも良いので、恵比寿で飲むときとか、またきます!

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!