【閉店】あけぼの湯
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
サウニング…10-10-10
水風呂…3-3-3
休憩…4-4-4
その他…牛乳風酸素風呂
ボスが海外出張につき不在にしており今週は穏やかな日が流れる。
昨日は何だかんだ遅くなってしまったため、サウナに行けなかった。
今日こそ、、今日こそはいくぞ!!!と張り切っていたが、仕事中に携帯の充電が底を尽きてしまい、意気消沈。遠出はできなくなってしまった。
そこで今日は、東京最古の銭湯である、あけぼの湯を訪問。
何とびっくり、江戸時代開業。
江戸時代開業といえど、中は比較的あたらしく(普通の銭湯と同じ年季の入り方くらい)、掃除は行き届いており極めて清潔。
このあけぼの湯、ただの老舗銭湯ではない。
浴場が完全に1階と2階に分かれており、露天風呂やリラックス風呂、牛乳酸素風呂等、計10種類のお湯と2種類のサウナが楽しめる、まさにスーパーな銭湯なのだ。
サ室は銭湯の中では比較的広くリニューアルしたてなのか、とても綺麗だ。
まずはワンセット目、サ室90度と普通であるが遠赤外線効果で猛烈に発汗。
なんでも鑑定団を見ていたのだが、オープンザプライス!と同時に退室。
水風呂は22度であり、良くも悪くも銭湯の水風呂といった印象だが、スーパーな銭湯はここでサウナーをガッカリはさせない。
お気づきだろうが、そう、ととのい椅子があるのだ。しかも5席も。最the高である。
しかし、悔しかったことが一点。
スチームサウナが故障中だった、、、
5分に1度、殺人的な蒸気が足から吹き出すとの話を聞いていたが、楽しめず終い。
畜生、直ったらまた来るぞ。
ものの3セットで
完整、恍惚
Super SentoでSuper整った。
ちなみに、スーパーである所以はここでは終わらない。
なんと、食堂があり、餃子等のおつまみとともにビールも楽しめる。
ステキなサウナ体験と同時にステキな銭湯体験ができた。
ちなみに、
スーパーという稚拙な語感の英語が銭湯という伝統的な美しき日本語をあしらっている点で、スーパー銭湯という言葉が好きである。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら