森の雫 RIN(旧 大雪山白金観光ホテル)
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡美瑛町
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡美瑛町
♯滞在日時
7/1(土) 15時00分〜15時30分
♯料金
1,000円(タオルなし)
♯混雑度
10%
♯風呂
内風呂(中温温泉、高温温泉)
露天風呂(中温温泉、高温温泉)
老舗の温泉ホテルという趣きの浴室。
内風呂、露天風呂共に横に長く、ややこじんまりとした印象。
泉質は、硫酸泉・塩化物泉。中温は茶色っぽく、高温は白っぽく見えるが、匂いに差は感じられない。
高温温泉は44度ぐらいだろうか、足が痛くなるクラスの熱さ。
となると入れる温泉は中温のみとなり、選択肢が狭まる。
露天は岩風呂で良い雰囲気。夜や雪が積もると味が出そう。
♯サウナ
94度
1段目×4名
2段目×4名
サウナマット敷:なし
ビート板:あり
オートロウリュ:なし
テレビ:なし
BGM :なし
高温のサウナ室でマットがない系。
ビート板はやや小さい円形サイズのため、ビート板以外のところに肌がつくと熱っ!となります。
5分砂時計は壊れていて空。
5分ぐらい入っていると今度は床に設置している足が熱くなってしまい、ジ・エンド。
ビート板を足に敷くということをやっている高齢者がいましたが、自分はちょっと抵抗ありでした。
♯水風呂
16度。2名。
ぬるすぎない一般的な水温の水風呂。
♯ととのいスペース
内風呂
ととのいイス×2
露天風呂
ととのいイス×0
露天風呂内にはイスなし。岩がいっぱいあるのでヘリに座るのはあり。が通路が狭いのと、清潔感がそこまでではないため、なんか座る気にならない。
♯休憩スペース
大広間あり。長椅子と座布団以外なんもなし。
♯総評
・老舗の温泉ホテルの浴室
・暗め、カラカラ系のサウナ
・サウナマット敷きがなく、床がアチアチ
・ととのいイスは露天になく、岩に座るスタイル
温泉自体はすごく良い。が、サウナだけを切り取ると、床のコンディションや、外気浴のととのいイスゼロをはじめ、満足とは言えない。温泉を楽しむ施設ですね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら