ごまごまあざらし

2020.02.29

1回目の訪問

こんな時だから
コロナに負けず
みん〜っなでいつも通りにサウナ
元気ですか〜っ❣️

コロナ余波のテレワークで鈍った身体を鍛えるため、今日は都内最大と言われる水元公園に行き、梅を見ながら木漏れ日の中、6キロ程、まったりとジョギング。

おっ、調べると近くにサウナがあ〜るじゃありませんか〜っ、免疫力アップや❗️という事で、明神の湯にいざ参上。

まずは、熱々44℃の大ひばの湯で、こころを緩める。木の雰囲気が良いね〜。そして、ドライサウナに入る。何というか小学校の時に通っていたスイミングクラブのサウナに似た雰囲気。懐かしい感じだ。しかし、温度計は90℃程度だけど、いや〜熱いっ、熱く感じる。体感は100℃越えなんじゃないかっ。レインボーで鍛えられたはずの身体が悲鳴を上げるが、何とか7分間耐える。いつもはうざいと思うサウナ室のテレビが、今日は良いアシストである。水風呂も15℃と冷たく、気持ち良い。そして、外気浴。露天風呂脇のスペースで、冬の日差しの中、こころを無にするのであった。

これを3セット、こころもカラダも癒されました。
地元の人が、皆、黙々と入る、大人の欲情、いや浴場でした。
2月のサ活、良い感じでフィニッシュ出来ました。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!