tsugood

2020.06.13

1回目の訪問

清澄白河 辰巳湯さんの話し


ここ最近填まっている銭湯巡り

今回は清澄白河にある辰巳湯さんへ

門前仲町、成田山 深川不動堂様で護摩修行にてお願い事をすませお昼は牡丹通りのはなぶささんでカレー南蛮蕎麦をいただきぶらぶらと清澄白河まで歩いて本日は辰巳湯さんへ。

サウナ→水風呂→休憩
①10分→2分→10分
②5分→2分→5分
③5分→2分→10分

ここ辰巳湯さんはTHE銭湯の趣き丸出しで地元の方々の憩いの場所になっている銭湯。お風呂は入ると正面に鎮座する大きな浴槽にはジェットバス、電気風呂、バイプラもある。天井も高くて解放感もあって居心地はかなり良し。しかも追加料金220円でサウナが入れるコスパは凄くありがたい。

そして、露天風呂に通じる小さなドアを開けると物凄く浅い水風呂が❗私が知る限りではこれは相当に浅いです。深さは45cm位でしょうかね、体躯座りするか誰もいない場合は寝そべって浸かるのが一番気持ちいい。

水風呂と露天風呂のこの空間かなり雰囲気良いです。小さい庭を眺めながらちょうどいい湯加減のお湯に浸かっていると都会の喧騒を忘れさせてくれます。

話をサウナに戻して、奥に細長い3段からなるこちらのサウナは真ん中にビニールシート垂らしてあって感染予防に、温度はどうでしょう室温計あったのか分からないけど結構熱かったです。水風呂もサウナも小さいくてなんだか居心地良い。

1回2回とこなして3回目の水風呂で気づいたんです❗誰もいない水風呂に寝そべって天井見上げていると何やら穴❓パイプの様な何かかがあることを。

そして壁にはこれ押してって言わんばかりのボタンが、一瞬❗これもしかして熊本湯らっくすさんの《マッドマックスボタン》。

ワクワクが止まらないままボタンを押すと
『どばぁぁぁぁああああっ』と滝のように水が10秒くらいでしょうか降り注いでくれます。ヤバい❗まだ体験したことが無いこの快感気持ちいい。

何っ、ここって町の銭湯だよね❗このお楽しみ感半端無いですよ。

さらに奥には休憩室があります、天井には謎のぬいぐるみが何体居るのか分かりませんが是非見に行ってもらいたいです。

サウナ、水風呂、露天風呂 実にいい感じでした。

tsugoodさんの辰巳湯のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!