ばぼん

2024.04.14

25回目の訪問

サウナ飯

基本秋が1番好きだけど、春になればそれを上書きしてしまう魅力がある。この穏やかな季節、田舎の外気浴は究極のチルメニューすぎる。昼飯に合わせて11:30アウトを照準に10:30にイン。朝ウナってやっぱりGOOD。人が少ないサウナ、これから賑わうであろう施設の独占感、ととのうー。

しかし一方で会話禁止だけどおしゃべりしたり、休憩スペースで寝そべったり、というルール違反は多く見受けられた。気持ちはわかりすぎるが、いくら人が少なくても自分一人の施設ではないということは肝に銘じておきたい。

とはいえ、ととのったー (2回目) 。天気がいい春って最高。見渡す限りの山と畑。桜も散って葉桜が多い中でもこっそり咲いてる桜もあり。無人の公園ベンチに座りチルオブザチル。

サ飯はやはり途方に暮れるが、なぎさ。冬季休業期が終わり、ここも選択肢だが、もちろん美味しいけど、ちょっと混みすぎてる。バイカーにカップルに家族に老齢女子会。正午照準はやめた方が良さそうー。

ばぼんさんの鹿島多久の湯のサ活写真
ばぼんさんの鹿島多久の湯のサ活写真

お食事処 なぎさ

サザエご飯定食

おいしくてちょうどいい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!