対象:男女

男女入れ替え施設

鹿島多久の湯

温浴施設 - 島根県 松江市

イキタイ
59

ぐん

2025.02.19

11回目の訪問

休日サウナ2セット
昼から予定があったので普段より長めにサ室滞在。
水風呂は雪でキンキンに冷えててほてった身体が〆られる、雪の降る中の心地よい外気浴。すごくきもちかった

続きを読む
4

サウナー20250125

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:15秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:気持ちよかった。

続きを読む
2

ぐん

2025.02.16

10回目の訪問

仕事帰りの2セット
週末の夜は人多いね
きもちかった

続きを読む
4

bee.

2025.02.16

6回目の訪問

日曜午前の多久の湯♨️
まぁまぁの混み具合。
サ室の温度は低いけど、湿度があるのでイイ感じに蒸される☺️
冬は水風呂がキンキンで、気持ちよかったー🥴
天気も良く露天の椅子で昇天🪑
相変わらずの常連さん達のトーク…
これさえなければなぁと🥲私を挟んでもなお、繰り広げられるトーク。静かに入りたい人にはほんと迷惑。。。

続きを読む
18

ひー

2025.02.15

17回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ぐん

2025.02.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250125

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:10秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

久々に整って至福の時間満喫
1セット目から整ってしまって昇天
2セットで終了

続きを読む
4

ぐん

2025.02.05

8回目の訪問

仕事帰りの3セット
雪が降っていたので外の水風呂&ベンチがキンキンに冷えてて最高でしたわ!
きもちかった

続きを読む
11

ONE AND ONLY

2025.01.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐん

2025.01.26

7回目の訪問

仕事終わりの2セット
日曜だからかめちゃくちゃ混雑してましたわ

多久の湯はキンキンに冷えた水風呂とちょっと熱めの風呂の温度差ですごくととのった感あるのですこです
きもちかった

続きを読む
3

ばぼん

2025.01.26

52回目の訪問

サウナ飯

覚悟しての日曜夜イン。案の定、超激混み、サ室は辛うじて座れる程度だけど、洗い場に列ができて並ぶレベル。
なんとなくみんな舌打ちしている人もいたり、リラックスするはずの温泉で総量的にイライラが勝ってるような空気だった。
でもなんとかイライラの方向に流されず、制御してととのい。水風呂が冷たくてええですわ。

カイロプラクティック体験で姿勢の悪さを確認して本日フィニッシュ!

とんかつ定食

貴重なキャベツ補給

続きを読む
19

✳︎キンキン✳︎

2025.01.25

11回目の訪問

めちゃくちゃ久しぶりに。

水風呂も冷たくて人も少なくて意外と良かった。

4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ONE AND ONLY

2025.01.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナと阪神好き

2025.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分
水風呂30秒
外気浴5分×3セット
サウナの温度は低温でよし
水風呂が冷たくて30秒しか我慢できなかった
この値段はお得だとおもう

こちょうらん はなれ屋 学園南店

つけ麺

かなり濃い…

続きを読む
13

サウナと阪神好き

2025.01.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひー

2025.01.18

16回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 15℃
7

ばぼん

2025.01.17

51回目の訪問

サウナ飯

「古浦」「中華食堂」のキーワードしかなかったが、前の多久食堂の移転先、古浦の中華食堂がついにオープンされたぽいとのことで、多久の湯からイン。

ついつい忘れがちで昨日行こうとしてたけど、木曜日は多久の湯は定休日。本日金曜日16:00インだけど、混んでるな。夜の混みとはまた別もので、基本黙サウナでよきだが、微妙な不和もありあんまりいい室内環境ではなかったり。その一つの原因にはサ室ドアの締まりが甘いこと。サ室の出入りには気を使いたいけど、使えない人もいたり。縮図社会。

でも水風呂に入れないことも段とれないこともなかったし、時間使えたしよかった。ナイスサウナでした。やっぱり1時間半くらいがベストかもな。

そして開店時間に合わせて中華食堂昇龍にイン。オープン時間なのに満席大繁盛!これはよきです。伝手もなく見つけた中華食堂なので、間違ったらと思ったけどビンゴ。11日オープンとのことです。いい日ですね。この定食の満足感たまらんのよ。癖がないけど癖になる。中華メニュー以外は難しそうだけど、また定期的に行こう。ごちそうさまでした。

中華食堂 昇龍

鶏の唐揚げ定食

プラ300円でなんでも最高定食にできちゃう

続きを読む
28

ONE AND ONLY

2025.01.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばぼん

2025.01.15

50回目の訪問

サウナ飯

彼岸の風情。雪見外気浴かつ粉雪の霧風景。最近うまく寝れず、途中で起きてしまう体調不安あり。追い込みサウニングはできなかったけど、久々の第一ホーム。

人のにおいがするサ室に無害BGM。いいよね。動線のドアの建て付けは難あるけど、一つのルーティンになってきてて開閉も実にスムーズ。いいサウナでした。脱力してお風呂も入れたし。最高最高。

お楽しみサ飯はアジフライのエビフライ定食。ガッツリ満足。お相撲さん観ながら。相撲もうちょっと理解したい。仕組みとか駆け引きとか。

アジフライとエビフライ定食

ソースなくてもしっかりな味付け

続きを読む
28

ONE AND ONLY

2025.01.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ小僧
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設