鹿島多久の湯
温浴施設 - 島根県 松江市
温浴施設 - 島根県 松江市
多久食堂閉店間近。ここはローテーションを崩してでも多久の湯に。ためてた無料券で入湯。無料券や貯まったポイントカードってなんとなく使いたくなくて、気がついたら期限切れみたいなのよくあるので使っていこう。
昨日のR-1良かったよなと思い出しながらサウニングでリラックス。吉住はベストアクトだったし、個人的には今一番好きな芸人。だけどもお抹茶のカリントウの車が上書いてくる。中毒性高すぎる。
サ室は満員。座れなくもないが、ギリギリ1名だけ座れる、みたいなのがずっと続いていた。サウナーの方も増えてきているような感じもする。騒がしい雰囲気は全くないので、とてもいいことだと思う。露天も天気も良くてよき。本日の副交感神経二重丸。
多久食堂、できればしじみご飯かと思ったが案の定売り切れ。朝イチサウナインできないと厳しいのはわかっていたし、ピークタイムを避けたかったのでしょうがない。ていうかオーダーストップで閉まってなくてよかった。
メニューが限定される中で、ここでは実は食べたことなかった黄金食、しょうが焼き定食。うまし感謝。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら