東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
印象派でなく、全部モネで連作にフォーカスした素晴らしい企画展が上野の森であったけど、当日券ではすぐに入れず時間を2時間ほど持て余す。
上野なら北欧、といってももはや予約制なので除外、となれば有名どころの未踏でスパラクーア。1時間ちょっとのためだけに、とも思うが、その価値はある。
4種のサウナ、ヴェレでテレビ見ながら温感。トルネードで一旦冷やして、オールドログ。高温サウナ、久々の100度台。一旦水風呂でクーリング。水風呂が深いのは正義。広くて有名なサウナはどうしてもいろんな人がいるけど、ここは自分とのサウニング。集中!集中集中!ライカトムブラウン布川。
ヴィルデンシュタイン。ここはよかった。アウフもあるらしいけど、広くてよき。でも、近くに水処理がないので、どうやってみなさん体を冷やしてるのだろう…。
そして露天エリア。コメア。ロウリュもさせていただく。ただ2回回しかけただけだと、どうもフィンランドサウナらしさがないような…入口にバケットがあるので、ロウリュしてくれる方も少なく。
水シャワーでリセットし、乳白色のミルキーな寝湯。温泉はとにかくよかった。外国人が多かった、さすがTokyo。
今度はゆっくり来ます。サンクスラクーア。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら