鹿島多久の湯
温浴施設 - 島根県 松江市
温浴施設 - 島根県 松江市
土曜日の朝ウナはホームに。連休だけど家の予定があるため、遠出はせずに。今週は、田舎の良さも悪さも感じてモヤモヤしてたので早くサウナに入りたかった…サウナは全てを解決はしないが寄り添ってくれる。
連休だからか繁盛してて、若いサウナーや家族サービスのお父さんみたいな人も多かった。
無害BGMには目を閉じて森の深淵を感じた。混雑してたサ室も目を開ければ1人。タイムスリップしたかのような状況に、取り残された感覚と、特別に選ばれた感覚。
外気浴中は特許的なアイデアも思いついたりするけど、結果忘れる。サウナでのビジネス会議、本当に効果あるのかもと思わせてくれる。
サ飯は塩ラーメン。健康診断で脂質/塩分取りすぎないようにしたいが、店主オススメの文字には抗えない。島根町「はばたき」さんの藻塩。シンプルであり原点。うまい。夜はヘルシー食にしよう。
ところで、10月から値上げで530円。今までが安すぎたが回数券も値上げ差分調整されるとのこと。気持ち的に今の回数券は使い切ってしまいたいが…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら