鹿島多久の湯
温浴施設 - 島根県 松江市
温浴施設 - 島根県 松江市
雨上がりの晴れ間が見えたころ、夕方に多久の湯へ。
鍵が閉まりにくい靴箱、券売機で待ち構えるスタッフさんをみて、施設らしさを感じる。平日6割程度の込み具合、男性は湯殿大平山 (檜風呂)。何回か来てるけど、岩風呂の方はまだ未経験なので、いずれチャンスがあれば。
74度キープのドライサウナに、おそらく20度越えの水道水風呂。いつの間にか壺風呂になってる。追い込みたいサウナーには物足りないかもしれないけど、これくらいがいいときもある。
さいわい、この時間は、叫んだり騒いだりする方がいない、黙サウナ徹底エリートの方々ばかりだったので、ゆっくりすることができた。
考えることが多いときはサウナに限る。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら