ばぼん

2023.05.25

1回目の訪問

のんあるサ飯

とまります、発車します、と優しいバスの運転手さんの声。敷地二丁目で下車。

アルコールとキリスト教と、付け加えるならここの薬草サウナ。フィンランド式ドライサウナもよかったが、時間が許す限り薬草サウナを繰り返した。

12:30 - ファーストラウンド。洗体下茹でするも、水風呂先は勿体無いので、水通しはせず。掛水でレディ。フィンランドサウナで1セット。サウナハットもサウナマットも持ち込み禁止だが、フェイスタオル、サウナマット使い放題で、デフォルト装備が強すぎるので全く問題なし。ここで水風呂を味合わせていただく。入ったつもりが入ってない、溶け込む水風呂、駿河の水を直で飲ませていただく。なるほど!なるほど!内風呂の椅子隊列に組み込ませていただく…ふぅ
ここから薬漬けの日々が始まる。師友から聞いていた情報通り、フィーバータイムなるものがある、マッシュアップした薬草成分を高温スチームで暴れ回らせる!これを防ぐために頭と口をタオルでガード!体はどんどん発汗。汗の調子もいい。フィンランドサウナのテレビの音声だけ聞こえるラジオ式オーディオも最高だ!そして水風呂。休憩。薬、薬、薬、薬。気がつけば薬草サウナで5セット。ここで食堂LO14:00を逃してしまっていることに気がつく!しかし構わずプラスワンセット。

いったん休憩。マンガ自殺島を読み、生きることを考える。リクライニングは外側に倒すタイプ。

15:00 - 水風呂入れ替えイベント発生を観測するため、再入浴。水がないと死んでしまうサウナー達…。そしてワタクシは薬草サウナ。

オロポは自販機で買って自分で紙コップでブレンドするスタイルなので、購入。このペットに水を入れて持って帰る。最高のお土産。

自殺島の続きを読む。人生を考える。

16:00 - 17:00の食堂再開に向けて再入場。最初は異質感のあったフィールドも、だいぶ慣れてきた。もちろん薬草サウナ2セット。薬草風呂も忘れずに。体が薬くさい!だがそれがいい。

17:00 - 定番の生姜焼き定食と、のんあるレモンサワー。うまし。昼を逃したのもいいスパイスになってる。イニエスタ退団のニュース。悲しい…バルセロナ戦は観に行く予定。

もうあまり来れないかもしれないので、しきじタオルとステッカーを買って退場。なんだか小学校の頃に遊んだ友達の家みたいな懐かしさもあって、もちろん聖地独特の雰囲気もあって、たまらなかった。

ありがとう。

生姜焼き

うまし

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!