三陸四季湯彩ますと乃湯
温浴施設 - 岩手県 上閉伊郡大槌町
温浴施設 - 岩手県 上閉伊郡大槌町
朝はトホホな結果に終わったので、今日の本命。
湯めぐり手形を使い、200円引きの500円。
脱衣所前に血圧測定。130-80。あれ?高い??
自販機にマッチがなかったので麦茶を購入。160円。
トイレは個室が二つ。どちらもウォシュレット。
給水機あり。
浴室入って左にシャワー、カラン。奥に炭酸風呂。
右はサ室、水風呂、浴槽。
正面に露天風呂への二重扉。
サ室は7~8人掛けが三段。温度は90℃。
11:30と12:30にロウリュサービス。
今日はレモンのアロマでした。
二機のストーブに二回ずつ。足の指がヒリヒリするほどの熱波。いいね。容赦ない。
サ室を出た後はここの名物的な塩浴。
塩をひとつふたつつまみ、身体に塗り込む。
昔、粗塩を身体に擦り込むダイエットがあったが効果はあったのか。
今そんなことをやっているのはビスケット・オリバくらいだろうか。
ともかく塩漬けのごとく水分が排出される感覚。浮腫んでた腹も割れてみえるので効果はあるのだろう。
塩をシャワーで流し、胸まで浸かれる水風呂へ。
露天風呂は熱めジェットバスと寝湯。
デッキチェア、ベンチ、イスが3つずつ。
壁に囲われているが、すっぽり切り取った空が見える。
今日は炭酸風呂がワイン風呂になってたのでこれで締め。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら