ROM8

2022.06.18

1回目の訪問

評価 7/10
結論:絶景を楽しみながら、それでいてサウナ室は蒸し暑

※3階と4階に温浴施設があり、それぞれが男女別で日によって変わるらしいですが、今回は3階男湯に行った感想を書きます

◯良い点
・サウナ室は顔にモワッと熱気が来るぐらいの湿度と温度、常にサウナストーブがガンガンに稼働してる
・ドライサウナ、内湯、露天から見える伊豆の山々と海が、浴場という遮られた空間にいつつもかなりの開放感を与えてくれる
・シャンプーや各種アメニティでDHCの高品質な製品を使うことが出来る
・露天の入り口に給水機があり、2ターン目3ターン目の前に冷たい水を飲んでサウナに挑むことが出来る
・サウナ室の入り口近くに持ち込みのタオルや飲み物を置くスペースがあり、サウナ室出た後にごちゃごちゃしない
・サウナ室、シャワー、水風呂が近くにあり、サウナ出た後にすぐに汗を流して水風呂に浸かれる
・タトゥーOK
・タオル使い放題
・駅から車で5分程の場所にあり、バス停も近い

◯悪い点
・サウナ室の前にサウナマットがあるが、サウナ室の目の前にシャワーや浴槽があるわけでは無いので、サウナマットを洗って戻すのがかなり面倒。持ち込みでサウナマットを持って行った方が絶対良い。
・水風呂が狭い。3人ぐらいしか入れない
・浴室の端にサウナがあり、反対側の端に露天があるのだが、座れる場所までは歩いて10秒以上かかる、遠い
・ドライサウナ室の扉が重い上にネジが緩くて、入った瞬間のドアが閉まる音がめっちゃデカい
・浴室内の床が、上手く言えないですが、小さな石が敷き詰められたような床で、ずっと歩いているとちょっと痛い

◯まとめ
大磯プリンスホテルにあるインフィニティプールの温泉バージョンって感じです
露天からの眺めは格別ですし、水質も良いです。
また、大磯の方にも景色を見ながら入れるサウナもありますが、あそこは低音であまり汗を流せるって感じじゃないです
ただこちらはちゃんとしたサウナとなっていて、海の向こうを見ながらじっくりと汗を流せるのは、とても心地良い瞑想感を与えてくれます
ですがどちらかと言うと、サウナ目的で行くよりは温泉をメインに楽しむ方向けに作られた施設だと感じました
サウナは良いんですが、あまりサウナ好きに配慮された空間作りでは無いって感じです
また、スチームサウナも中にはありますが、スチームサウナはめちゃくちゃ普通です
なので是非、伊豆というリゾート地で様々なアクティビティを楽しんだ帰りに温泉でゆったり癒されて、そのついでにサウナも楽しむって感じで行くと、かなり充実すると思います

  • サウナ温度 45℃,82℃
  • 水風呂温度 19℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!