友人からサウナ回数券を頂戴しオススメされた為、水曜サ活の場として寿湯さんへ訪問。

外に靴箱が有り、タオルセット券70円を券売機で買い中へ、タオルセットはバスタオルと通常のタオルとナイロンタオルの3種類。この時点で既に安い。

中は普通の銭湯と変わらないように思われたが、銭湯の外に出てみると露天風呂&サウナゾーンが意外に広いことに気づく。
サウナは塩サウナとフィンランドサウナの2種類、水風呂も露天の水風呂と洞窟水風呂の2種類。洞窟水風呂の方は少しおどろおどろしい感じがしたので今回は利用しなかった。

他のレビューにもあるように入れ墨&タトゥーに寛容な銭湯のため、ガッツリタトゥーの入ったオジサンとサウナで二人きりという緊張感が味わえるのもここならでは。ただすぐに同じサウナーということで気にならなくなる。

外気浴はマンションの谷間にあり、どこにいるんだかわからなくなるが、1月の外気でもしっかりと整えた。

銭湯なので食事・休憩スペースは無く、退店。
銀座線稲荷町駅最寄りという立地と銭湯の設備を考えるとタオル込で740円は価格破壊。
改めて上野エリアのサウナ偏差値の高さを思い知らされた。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!