さく

2022.05.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:12分 × 2
合計:2セット

22時30頃イン
遅い時間ならそこそこ空いてるだろうと思い竜泉寺の湯へ。
そしたらなんと駐車場にかなりの車が。
これは混んでるなと思いながらいざ浴室へ。

大学生ぐらいの人が多く既に少しうるさく感じながらも、まずは身体を清め内風呂の炭酸泉へ。
程よい温度で気持ちいい。身体があったまったところでいざサウナへ。

ゲチ混みである。ゲチゲチ(ギチギチ)で座っていたので一旦外へ。まあ水分でもとって並びます。

いざ入る。3段目が空いたのでそこへ。なかなか熱い。丁度オートロウリュの時間になるのでそこまで我慢。
あちいいいいいいぃ。2〜3回オートロウリュが行われてかなりの温度に。そろそろ水風呂へ。

深さはあるが狭いので6人ぐらいでパンパンになってしまう広さでした。15℃ぐらいだったか物足りず羽衣はずし。最高。
外気浴に行こうと外へ出る時時間は起きた。

なんだここは…居酒屋にでも来てしまったのか…
いたるところで笑い声や会話など。聖徳太子を呼ばないと聞き取れないぐらいだった…

黙浴とは一体なんなんだと考えさせられたサ活だった。
サウナや内風呂は気持ちよかったのでその点は良し。次行くかは考えておこう。

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!