グランピング&テルマー湯 東松山滑川店
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
先月からアロマロウリュが始まったとの情報でワクワク訪問!
初の夜訪1950イン。グランピングも賑わっていて渡り廊下からワイワイBBQやってる姿が見えます。浴室に入ると湯気で真っ白!元日から結構人いますね。身体を清めて内湯で湯通しからのサ室へ。
給水機横に2時間おきのアロマタイム(ロウリュ)との案内POPが!フィンランドのアロマブランドrentoのフォレストとシトラスを使用との事。ワクワクです♫但し12月の案内とあり、1月もやるのか、何時にやるのかは記載なし。まあ、2時間入れば当たるでしょうとサ室へ。
薄暗い室内は90℃としっかり熱く、大きなikiストーブの存在感がすごい。12分計、音量大きめのTV、音量は小さいけど何故か音楽(雅楽)流しているのも変わらない。定員16名ほどの3段タワーは3段目満員。座面が狭めなので3段目の人が足を降ろしていると2段目はかなり浅く座る感じになるからか2段目ゼロ。壁には会話禁止の張り紙。終始人は多く、グループも居たが一言二言出る時間の確認してる程度で平和な室内(*´∇`*)
改めてikiストーブを見るとほんとカッコいい。ゴツさ、火力、サ室の雰囲気。好きだわココ(*´꒳`*)
どうやら20時はアロマはない様子(´・ω・`) きっと21時かな。12分BPM135で水風呂へ。
屋外の水風呂は16℃。水風呂も弱アルカリの温泉を使ってて、顔を拭うとしょっぱい。とってもよきです(*´∇`*) 水風呂に入ってると、温泉と間違えて片足突っ込むお爺さん。おぉー、と言いながら足を引っ込めます。判る〜、それ前やったw 笑いながら息子と孫にも入るよう促し、息子は全く同じ反応、孫はもう疑ってて指先で確かめてたw 水風呂の看板目立たないし、よく見れば湯気のあるなしはあるけど露天でて目の前の浴槽が水風呂だからまぁそうなるよね。アルアル案件確定w
常にサ室を気にしながらのセットを重ね、そして迎えた21時。そろそろかな?。。21:10になってもアロマロウリュなし(o_o) 21:15にスタッフさんが来たので聞いてみると1月以降もアロマタイムは継続で、2時間毎の奇数時00分前後に実施するとか。但し多少の時間前後アリ。21時のアロマはこれからかと聞くともう時間的に終わってますとの話??
00分前後15分ずっと確認してたけどやった気配も残り香もなかったけども、 いつやったんだろう??他の方のサ活でも同じような事が書いてましたね。是非時間告知やお客への声かけをして欲しいですね>< 勿体無い。。次回の楽しみとします!
売店で買った白樺アロマスプレー超イイ!ヴィヒタは喧嘩の元だからガマンw ノシ
男
サウナタイム、時間告知や声かけが無いのは確かに勿体ないですよね。 今後に期待しましょう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら