港区の銭湯がやっている全国温泉体験WEEK♨️頼りのホームサウナ麻布竹の湯は定休日🗓️

そこで、静岡市の梅ケ島温泉郷が体験できる白金のアクアガーデン三越湯さんへお久しぶり♨️

仕事帰り田町駅前から渋谷駅行きのバスにしたけど、夕方の港区内のバスは混むな🚌👥💦始発で座れて良かった👤

白金北里通りの北里研究所前からすぐ、田町駅から15分ぐらい🚏

風情ある格子戸を抜けると、郷土民藝館のような佇まいが迎えてくれる👀

何事にも一生懸命なご主人にサウナ利用を伝え料金を払うと、大小タオルをお借りでき、男湯の翡翠(かわせみ)の湯のれんをくぐる👀

サウナ利用者専用の大型ロッカーが、ダウンも楽々入って使い勝手が良い👌脱衣場のキレイな感じが心地よい🌟

浴室はハート型のカラン鏡がいとおしく♡♡♡👀それほど混んでいないので居心地良いポジションを選んで体を洗う🚿🚰

サ室はL字2段で、詰めて7-8席というところか👥👀TV付き90度のロッキー🪨🔥気持ち良い空間👥💦✴️

トランプ🇺🇸のニュースをやっていたので1セット目はつい時計1周12分🕔2セット目も10分を3-4名で過ごし納得のサ活👤💦✴️

出てすぐの水風呂がまた17度と絶妙な居心地良さ🔜👤🧼それほど長居することなく外気温2度台の露天岩風呂へ🪨🏞️

庭石鑑賞もできる岩風呂は広いので、外気浴組がもう1人居たけど、構わず岩風呂内でストレッチをやることができた🤸‍♂️

浴室に戻ると今度は黒い大理石風の座風呂だ🪦

スーパー銭湯によくある背中と座面にサワサワお湯が流れて足湯に入って腰掛けるタイプだが、町銭湯でこれがあるのは珍しい👀

サ室を出た所にあるので、サウナ後の内気浴にもちょうどいい👌

静岡市の温泉の雰囲気はあまり感じなかったけど、極上空間をすっかり満喫👤✴️🌈

雪予報だったが雨の1日となった外気温2.4度の中、涼しくて気持ち良くて、ダウンを脱いでバス停へと向かう🚌ありがとうございました♬

程なくやって来た都バスに乗って、麻布十番で今注目のかき氷屋岩澤さんへ🍧なんと真冬にも関わらずオープンした広島が本店のかき氷専門店🌟

極上空間とこれ以上無いぐらい美味しい柑橘系🍊最高級ジャージー乳で作った自家製ミルクかき氷でさらに癒されサ活になり🍧

美人オーナー岩澤さんと鹿児島無邪気のしろくまの話もできて、極上の仕事帰り時間となりました👤🌟🌈

Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのアクアガーデン三越湯のサ活写真

スイーツ|果実と氷 岩澤 麻布十番本店

せとか・柑橘尽くし

ふわパウダースノーかき氷に極上長崎県産柑橘、最高級ジャージー使った自家製ミルクに38%クリームで完璧

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
167

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!