第二宝湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
杉並中野ラリーは続くよどこまでも💮🏁
中野4軒杉並2軒を回った次の7軒目は、荻窪の第二宝湯さんへ♨️
初訪問がすごく良い所だったイメージがあって、お遍路記録を振り返り見たら23年11月🗓️👀1年2ヶ月ぶりかー♨️
まず玄関から風情があってキレイ🌟温かみのある女将さん風女性スタッフから、入浴サウナ料金9百円はタオル付きとのご説明🟨
ロッカーはリニューしたばかりのようにキレイで、奥には縦長の大型ロッカー👀一つ空いてたので使わせていただき、さらに籐のカゴもいくつかあったので、こちらには膨らむダウンを入れてロッカー上に載せる🧺
リーズナブルな料金で、サ室はとても良質👤💦✴️
アルファベット"J"文字型のTV付き2段席は、7-8人入る所を1-2人で過ごせ、居心地の良い104度に快適湿度👤💦✴️(ただし女湯にはサウナは無いので残念(-。-;;)
出てすぐのシャワーは脱衣場の見える窓があるちょっとした半個室空間🪟(+o+)🚿ビート板を洗う専用のシャワーまであり至れり尽くせり🚿
サ室出口裏の位置に最短距離で行ける水風呂🚰地下天然水なので冷た過ぎず気持ちいい👤🧼🌈
浴室内は清潔な感じで、シャワーも温度設定可能なホースシャワーで🚿カラン席の使い勝手が良い👌
6年前作品の丸山師富士絵が側壁面まで描かれて🗻見事な丸山ブルー🟦の下に横展開する湯舟群♨️👤♨️
天井近くには、大きな赤いハシゴ形で剥き出しの梁(オブジェ?)が、壁を渡り脱衣場まで突き抜ける🟥👀
左端の電気風呂だけ強烈ですぐ出たけれど⚡️(+o+)ジェットと白湯はやや熱めの中温(43度ぐらい)で気持ち良く👤♨️ラストの仕上げにゆっくりいただいた🌈
上がってロビーにも壁一面の美しい丸山師富士絵🗻👀休憩処にこれだけ大きな銭湯絵は珍しい🌟
その贅沢な空間に、何やらレモンが一杯の箱が📦👀真鶴産のレモンをどうぞ、ということで、一ついただいてきました🍋
気持ち良いサウナから杉並ならではの素晴らしい天然地下水に恵まれ🚰たお風呂まで👤♨️✴️また来ます✌️ありがとうございました♬
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら