Manabu ("マナブ"でもOK)

2024.10.11

1回目の訪問

あらかわ銭湯スタンプラリー"デビュー銭"はニュー恵美須さんから♨️✴️

インスタ銭湯マガジンOSENTOの記事写真で、そのビジュアルに衝撃を受けて以来ずっと憧れていた📲👀

サウイキの銭湯ランキングは200番台だけど、素敵銭湯としてはトップランク間違い無し👤♨️町銭湯の好きな人が、ここへ来て低評価となることはまず無いだろう🌟

とにかく鮮烈でエキゾチックなインテリアの色がほんと好き🥰

まず迎えてくれるのは、真ッ黄色の靴箱🟨こんなに鮮やかな黄色の物体を最近見た記憶が無い👀💡どうしてこんな黄色かは謎だがインパクト大☺️

ロビーは横長で奥に広い👀奥におばあちゃん家の居間ような畳の小上がり休憩処があるじゃないか🎑

サウナは半露天岩風呂の横にあるスチームで無料👌体の表面が温まるだけの温度でも、長く居られて汗もかける👤💦✴️

半露天エリアからガラスを開けると、外気浴のできる箱庭🏞️隣家との境の木の塀が何とも風情がある🟫👀

サウナは地味めでも、こちらの湯舟には度肝を抜かれる👀

紹介記事には「関西風」とあったので関西地区ではよく見かけるのかもしれないが、東京ではまずお目にかかれることはない"流れ風呂"

流れと言っても流れるプールのような歩行浴レーンではなく、お湯が滝のように3段に渡って落ちて来るのだ🌊👀

ちょうどお湯の段になってる所は、石の上を落ちる渓流のようなクリスタルな美しさ💠♒️👀

世界的な水不足🌎💧を考えると何ともSDGsに反する光景ではあるけれども、お湯のオーバーフロー連なりはとても贅沢🌟

湯舟が大きく浴室中央にせり出しているので、三方向から自由に浴槽インできる⬇️⬅️⬆️この関西風中央配置は雲翠泉など他の銭湯でも見られるが、流れてはいない♨️

その他も、黄色や赤のタイルが所々に配置されたり🟨🟥、右奥カラン列が高い小上がりになっていたり(銭湯の浴室カラン列に段差があるのは珍しい👀)

ジュビナシャワーが当たり前のように付いていたり(+o+)🚿ワンダーランド感満載なのだ🎡🎢🏰

上がってからの横にただっ広い休憩処も、常連さん同士の世間話に花が咲きそう🌸🗣️👥

あらかわ銭湯ラリーは、この後、5日間で、古渋老舗銭湯#2大門湯さん(X報告済)、安心安定の#3斉藤湯さん、ラストはアプリデザイナー娘さん制作のPOPが美しい#4神田湯さん(X報告済)でフィニッシュ🏁

神田湯でついに荒川銭湯16軒コンプリート🏁、その屋号が全て記されたラリー景品手ぬぐいをいただけた👌

2024年のスタンプラリー、豊島、ススメ、台東、板橋、江戸川と、各区の未湯残り数軒を全てラリーで完湯💮そして荒川もコンプリート🏁

東京銭湯制覇まであと20軒だ💮

Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真
Manabu ("マナブ"でもOK)さんのニュー恵美須のサ活写真

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 27℃
3
164

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.11 19:17
2
流れ風呂良いですねえ✨凄く好きです。打たせ湯とかもだけどもうあんまり新しい施設では見れなくなってるので貴重ですよね、荒川うちから遠くてなかなか足が向かなかったんだけどロビーの畳でハートを撃ち抜かれました笑)
へむさんのコメントに返信

あらためてかけ流しオーバーフローの良さと贅沢感を味わいました🌊🌟僕は浴槽に誰もいない時は自分で肩にかけ湯やかけ水をよくするし、水風呂なら顔の高さに排水口のあるかけ流しが大好きなので、あの水流に身を任せられるこの流れ湯は最高でした🌊👤🌈ただ水道代は心配🚰(^o^;;
へむさんのコメントに返信

畳の小上がりは良かったですね🌈よくできていてテレビ撮影のセットみたいだった笑
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!