2019.09.22 登録
[ 神奈川県 ]
やっぱり緑が落ち着く。
果たして、サウナは逃避なのか。
そして依存なのか。
追われることの方が多い昨今。
果たして俺はサウナに逃避しに
行っているのか。。
あながち、否定出来ない部分もあるけど
逃避ではなくむしろ、闘いに向けて
マインドをセットしに行っていると
自分だけは自分をフォローしてやりつつ
日曜の夕刻をしばし過ごしたのでした。
振り返ってサ活読むと
行ってる理由のだいたいは
バスケのボディケアだな。。
切実。
男
男
[ 神奈川県 ]
前回の反省?を活かして
というか夜は最近眠くて
金曜朝に訪問。
正解だった。。
そこそこ人は入っていたけど
皆さんマナーを守り
静かに夏の朝を楽しんでいる。
狙ったわけでもなく
久々にアロマロウリュウも参加できたし
タイミングよくサマーベッドも使えたし
とにかくいつも感じていた
「空いていたら最強施設」
その実力を現実に体験出来た。
本当に細かいところまで(壁の砂時計とか)
気配りがされている。
全国レベルとはこういうことだな。
最近思うのは(昔から思っていたかも)
サウナの醍醐味は色々あると思うけど
外気浴できる施設では
やはり全裸で季節を感じられる
この瞬間の贅沢感だよなー。と。
朝から30℃近い露天スペースで思う。
総合的に
早起きは三文の徳。
男
[ 神奈川県 ]
中央道下り方面で仕事だったので
帰りは圏央道→海老名JC→…
寄ってしまいますよね。
労働と長距離運転の後の
湯の泉は最高に効きます。
この立地は本当にありがたい。
サウナは直前に氷が入ったのか
一回目から高温設定でよくよく蒸されました。
いつもながら段違いにレベル高。
ただ今日少し気になったのは
薬湯がアメリカンブレンド(薄め)?なところ。
草津も少々薄めに感じました…
連休中日で若者も多かったから
客層に合わせた味なのかしらと思いつつ
オッサンとしてはあの薬湯のチピリ感と
草津の匂いも湯の泉の魅力なので…
とはいえあのお土産薬湯を
自宅でやる勇気は(嫁さんからのクレームが怖いので)なく、
出張帰りじゃなくても
またピリと匂いとサウナ(と炭酸と電気)を求めて
行ってしまうだろうな。
平日の昼間に行かないとな。
※最近よく行く朝は薬湯仕込み中なので!
男
男
[ 神奈川県 ]
8月です。
1日から緑へ。
今日はまた緑の奥深さを体験した
そんな1日となりました。
やはり
清潔と免疫力が必要なためか
(あるいは日曜だったためか)
盛況な浴室内。。
時短することで密になってる感は
否めない感じですが
ほんとこんな中、営業してくれている
施設スタッフの皆さん
ありがとうございますm(_ _)m
今月もよろしくお願い致します。
男
男
[ 神奈川県 ]
同僚夫婦と朝風呂へ。
まさかの寝坊したうえに
高速乗ったら方向間違えて
だいぶロスして到着。
にも関わらず?
今日も朝から最高コンディションで
しっかり熱い。
満悦して現実世界の夜明けへ
帰りは道を間違えずに帰着。
来週もまた来たい。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
今日は日中に行けず
17時過ぎにチェックイン
あ、7月から?かな。
サマータイムで17時から600円。
ありがたい話だ。
あ、金曜はもともとメンズデーか。
仕事あがりの方や
若者たちもいて昼間より賑わう浴室。
うるさいのは嫌いなんだけと
久々の夕刻サウナを感じて
それはそれで楽しめた。
テレビが相撲中継とかね。
睡眠不足で
サ室で寝てしまうかもと思うくらいだったけど
ゆっくり90分、堪能いたしました。
願わくば髪を切って
元気村にも行きたかったけど
今日はこれでおしまい。
また来週かな~
男
[ 神奈川県 ]
7月です。
今年も後半スタート。
だいたい勝負は3ピリです。
相変わらず
混沌としていますが
だいたいゲームを決めるのは
ディフェンスです。
長く激しいディフェンスを
続けるためには
サウナが必要不可欠なので
サウナが営業出来ないようなことに
ならないように日々気を付けて
行動していこうと思う
今週の金曜日メンズデー。
梅雨インザフッドで
小雨を浴びながら外気浴。
昼寝して
なんなら夜にもまた入りたい
気持ちをぐっと
抑え現実へと帰る。
勝負はだいたい3ピリです。
男
[ 神奈川県 ]
先週の流れがとても良かったので
今日も朝から厚木へ。
同僚を誘ったが
前日コンビールで起きられないため欠席。
まあサラリーマン。
コンビールも大切よね。
日曜は道路も空いてて
厚木までもスムーズに到着。
スムーズな246ってこんなに便利な道路なのね。
きっちり3セット。
6時くらいに氷投入があるので
そこまで堪能して朝活修了。
また来週も来ちゃうかもな。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。