TKHR55

2020.03.11

1回目の訪問

久しぶりに降り立った池袋西口。

名曲「不思議な不思議な池袋」が
頭を巡る間もなく徒歩5分。
来てしまったかるまる。

偶然が色々重なり、
今日は先輩サウナーとご一緒させて頂くことに。
恐らくお互い一人では来なかった?ので
偶然に感謝。

エレベーターで受付階へ。
扉が開くと靴箱ゾーン。
このご時世なので、ここでお出迎えのお姉さんが
体温を計ってくれます。
赤ピンクな髪色のお姉さん。
この感じの人はいつも行くような
サウナの受付にはいないな。
新鮮だわ。

料金は後精算リストバンド式。
靴箱の番号とロッカーに連動性がないので
帰りにロッカーを見失いますが
壁に貼り付いてるタブレットにリストバンドを
かざすと使用ロッカーを教えてくれます。

早速館内着に着替えて9階へ。
ここでリストバンドと館内着を風呂前ロッカー
に入れて、最終的にはこの鍵を持って入浴。
風呂にたどり着くまでのRPG感もやはり池袋感。

浴室全体のmapを見ようと見取図を探すも
入口付近には見つからず。
洗体後、ケロサウナ1セット終えた後
中央階段を登った先に見取図を発見。
このゲーム中盤からしか地図見れないRPG感。
しかも上下が微妙に逆でわかりづらい。
これが池袋なんだな。

フィールド全体を把握してきた頃
19時からの岩サウナロウリュを狙ってきたので
先輩と一緒にちょっと早めに入室。
人数もこんなもんかなと思っていたら
次から次へと若者達の入室で速攻満員に。
皆若い。体脂肪率が低い。
そしてあんまり疲れてなさそう(笑)
学校も休みだろうからね。

約10分のアウフグースサービスをいただき
熱いお湯で汗を流した後の
サンダートルネード。
もはや私には「旅の扉」?だったかな?
ドラク●2である場所からある場所にワープ
できるあの青いところ。
あれにしか思えない。
8.5℃の水風呂は確かにどこかに
イける感覚になる。最高。
いや本当に終始池袋感。

10階の薪サウナは現在NET予約が
必要らしく、横から並びを眺めた程度。

9階の外気で夜空を眺めながら
大学生の頃池袋で遊んでたことなんかを
思いだしつつ、終始楽しめました。
It's amusement.
たまにはこんなのも良いかもね。

  • サウナ温度 48℃,100℃,95℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,8.5℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!