生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
初訪問。
#サウナ室
100℃設定でしっかり暑い。
30分ごとにオートロウリュかスタッフによる生姜ロウリュあり。
この生姜ロウリュは、人工の生姜アロマというよりも生の生姜をすりおろした水でロウリュしたような香ばしい香り。
個人的には普通のロウリュ用の人工的な匂いのアロマが好きかな。
これはなんだか本当に生姜です!って感じ。笑
#水風呂
生姜水風呂。
15℃下回ってそうなくらいキンキンだった。
匂いや入ってる感じで生姜は特に感じなかった。
#休憩
ここが良かった!
壁紙が植物になっていて、中央には造花だが木や植物がおしゃれにライトアップされていた。
椅子の種類も豊富でインフィニティチェア、アディロンダックチェアと定番の椅子もありつつ、ゆりかご椅子?やハンモック、マットレスと体験したことない椅子があった!
ととのいながらのハンモック横揺れがマジでヤバかった。笑
上下左右の感覚がわからなくなって、その後マットレスに移動しても体がゆらゆら揺れている感覚だった😂
みんなやって欲しい。笑
あとシンプルにマットレスが今までの整い椅子orベッドの中で一番好きかもしれない!
フルフラットの整いベッドって手足が横に広げられないけど、このマットレスは大の字で寝れるからストレスフリー!
いつもこれがいい。笑
あとBGMで水の流れる音と小鳥のさえずりが流れていてかなりリラックス。
休憩スペースのレベルが高かったな〜
個人的に気になったのは
・サ室→水風呂までの道の匂い(床が黄色いのも)
・ハンモックの匂い
この2つが導線的にや素材的に汗の匂いがして若干不快感を感じてしまいました。。。
まあ多分ほとんどの人は気にならないかもしれないけど、匂いに少し敏感でして。。。
この辺はサウナマットを敷いて定期的に交換&洗濯したり、ハンモックも水を弾く素材とかだったら解消されそうだな。されるといいな(小声)
とはいえ、休憩スペースと生姜焼きは美味しかったので1度来れて良かったです!😁
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら