2022.04.24 登録
[ 東京都 ]
自宅から一番近いにも関わらず、いつも人が多過ぎて殆ど入れない。チャンスは日曜の朝風呂のみ。女性側は相変わらずの入場制限。個人的に脱衣所天井の柄が好き。自販機にエネルゲンがあるのも嬉しい!
・1セット目
ストーブ正面3段目を確保。多分ここが一番熱い。薄暗く時計は見えない。テレビは無く音楽はモダンジャズ(アンビエント系だったらもっと最高なのに...)。体感8分で退室し、熱めのシャワーを浴びたらバドガシュタイン鉱石湯へ。水風呂を覗き込みながら30秒間脳汁をチャージし、いよいよ立ち水風呂へ向かう。バイブラなしの16度に肩まで浸かり、超大型の4連結デジタル液晶画面を眺める。耳から漏れ出す脳汁を感じながら2分後に出る。頭から5回水をかぶり、脱衣所のガーデンチェアで休憩。流砂のように移動する天井。左足の先がビリつき体が浮いてくる。
・2セット目
エネルゲンを半分飲み再びサ室へ。ストーブ向かって右側の3段目を確保。この角度は時計が見える。5分ほど経った後マット交換で強制退出。サ室に戻ると先程の場所には先客。一段下がるも十分な暑さ。4分経過後に退室。熱めのシャワーを浴びたら水風呂へ行き、2分入って出る。エネルゲンを全部飲んだら、休憩しながら自販機を眺める。光と色、規則的に並んだ飲み物のデザインが目に心地良く、ゾワゾワする。
・3セット目(最終)
さ室L字の曲がり角3段目を確保。温度も熱くゆったりした特等席。あぐらをかいてタオルをはおり、壁に体をもたれる。体があったまっていくのを感じながら完全陶酔。歌声の間からストーブの稼働音が聞こえる。オートロウリュをいただきトータル6分で退室し、熱いシャワーを浴びたら水風呂に好きなだけ入って終了。
隣のインドカレー屋を横目に(揚げアボカド食いたい。)コンビニでオイコスプレーン、無糖コーヒー、牛乳、カットパイナップルを購入。帰宅後にまた脳汁が出ました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。