ブラハマ aka 長瀬ニキ

2022.06.04

1回目の訪問

15回目の投稿です。あしからず。

今回は実家に住んでいたとき、よく風呂で行っていた鎌ヶ谷市の湯乃市に行ってきました。
2030頃来訪。

湯乃市の前は極楽湯だったんだけもなぁ
いつから名前が変わったんだwww

経営母体も変わったようなので
興味津々です。

中に入ったら全く変わらずwww
しかし鎌ヶ谷市という土地柄、
ファイターズの選手のサインがたくさんwww

清宮じゃんwwwwww


脱衣所は古さが残りますが感じさせません!
いざ、浴室へ。

すぐにかけ湯、白湯の大きな風呂、ジェットバス、
奥にサウナ、その前に水風呂、そして、クレオパトラの炭酸泉があります!

体を清めいざサウナへ

一回目 サウナ12分、水風呂10分、外気浴5分

サウナは昔ながらのガス式、五段スタジアムサウナです。ビート板あり。消毒水みたいのがでかいバケツに常に流れてるのでビート板いつも清潔で利用できます!

いやー空いてる!土曜コアタイムだよ??
最上段確保!しっかり汗をかけました。
水風呂は18度。体感はそれ以下に感じます。
外気浴は露天スペースへ。
狭いながらも快適。長椅子一つ、ととのい椅子4つ、フラットチェアー一つあり。一回目は確保!

2回目 サウナ12分、水風呂1分、外気浴5分
3回目 炭酸泉5分、サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分

炭酸泉が40.5℃と高めですが、クレオパトラの炭酸泉とのことで死海の塩がはいってるみたいです。
炭酸泉ブーストでキマったwww

やべーwww炭酸泉やべーwwwこの後のサウナがキマるキマるwww

完全にととのいました。


温泉もなく、お風呂メインですがとてもよいサ活でした。

ちな、釜風呂ありwww

ブラハマ aka 長瀬ニキさんの湯乃市 鎌ヶ谷店のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!