ブラハマ aka 長瀬ニキ

2022.05.20

5回目の訪問

10回目の投稿です。あしからず。

5/19が休館日ということだったのが影響したのか、
なんだかサウナいきてーなーと思い、
普段、仕事終わりには筋トレなのですが、
今回に関しては、筋トレ to サウナ というゴールデンコースを選択。

この日は腕の日だったので1時間半しっかりと筋トレ。
その後30分の有酸素運動も行ったうえで、
21:40に来訪。金曜なのにそんなに混んでなかったね。

1回目:サウナ10分 → 水風呂1分 → 外気浴5分
2回目:サウナ12分 → 水風呂2分 → 外気浴5分
3回目:サウナ10分(ロウリュウ)→ 水風呂2分 → 外気浴10分
4回目:炭酸泉5分 → サウナ8分 → 水風呂1分 → 外気浴5分

3回目で結構ととのうwww
しかし湯楽の里はいいねぇ。すべてが終わった後の源泉。
最 & 高 の状態を作るのはこの源泉ですよwww

ちな、通常時サウナ92℃、ロウリュウ時サウナ96℃は安定です。
水風呂は18℃だったね。

今回もサウナ出て、水風呂入った後、外気浴に来た瞬間
「ととのったわ~」なんて言っている方もいましたが
人それぞれ。サウナのととのう感覚は人それぞれ!

そう思った次第です。
帰宅後はハイボールでブースト。朝9時まで起きませんでしたwwww
仕事遅刻ギリギリだったわwwwww

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!