ユーランドホテル八橋
カプセルホテル - 秋田県 秋田市
カプセルホテル - 秋田県 秋田市
サウナ納めは帰省先のユーランド八橋!
来るたびにプチリニューアルされて、会う度にキレイになる地元の女友達みたいですわ。あれ?ハイフした?みたいな。
今回は初めて岩盤浴も利用。女性専用岩盤浴のスペースは6人利用可。ロッカーやシャワールームも併設されて使い勝手良かったです!
でも岩盤浴のじわじわ汗かく感じが性に合わなくて、どうせ汗かくならサウナ入りたいなと思い15分ほどでお風呂場へ移動!
年末の昼〜夕方、それなりに混んでいました。(ちなみに帰る頃には洗い場が混んでて入店規制も!)
シャワーが新しくバブル系のヘッドになってて肌あたり良い!のに、ホースが前と変わらずちょっと古いのよね…。
前からあったサウナ室は常連さん、露天のフィンランド式サウナはサウナーと使用ルートが分かれていた印象。
夏の帰省で歓喜した新設サウナ、私もこっちを選びます!八角系の室内で「八角…八角精児…」とどうでもいいことを思いながら静かに蒸されます。セルフロウリュで一気に湿度が上がって気持ち良い!
ただ他のサウナーさんたち、セルフロウリュの頻度が結構高くて豪快で、ストーブ痛まないかちょっと心配になるんだよなー
注意書きは15分に1回と書いてて、それだと出入りによっては物足りない!って気持ちもわかるし、でも5分に1〜2回してて壊れたら元も子もないし、なんともむず痒いところですな。
この時期はバイブラ水風呂なくとも、グルシンの外気浴で充分です。サ室出てすぐ、アディロンダックチェアが2脚待ち構えてます◎
浴室内のチョロチョロオートロウリュサウナも一応入ってみたけど、常連さんの場所取りと密度でなんとなく落ち着かなく(あとちょっと臭かった)今回はそんなにおらんやったな。奥の炭酸泉も常連スポット。
飲食店横に畳の休憩スペースも新設されて、お茶飲みながらダラっと。知らないおじいが横になってグースカ寝てて良い光景でした。夕飯前でサ飯を我慢してる時、調理場から出汁系のいい香りがしてきて誘惑されます。また今度食べにくるね😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら