としおとこ

2022.05.11

1回目の訪問

水曜サ活

サウナに入りたい。唐突に駆られる衝動。定時に会社を出て向かった先は大塚。わかりづらい入口のカプセルイン大塚。

下足ロッカーを見てわかる。人が確実に少ない。ひっそり感のお陰で混雑していないのだろうか。このまま陰で大塚を支えて欲しい。

90分1,000円
4時間1,800円

やらしい価格設定だ。私はクイックで満足出来る程猛者ではない。サウナはゆっくり体を焼き上げていくもの。迷いなく4時間コースを選択。
さあじっくり焼いてくれ。

体を洗い、軽く湯船にin。サ室へ入る前に導線チェック。水風呂には氷を入れる事ができる。後で試してみよう。

ととのいスペースはサ室前に数席。奥角に2席。
間違いなく奥角の2席がスウィートスポットだろう。容易に想像できる。

いざサ室へ。正直広くない。2段構成だが2段目に人が座っていると1段目はかなり狭い。渋々1段目へ。

温度計は96度を指している。1段目も意外と熱い。温度は高いが湿度もかなり高い。高火力より潤いが欲しい私には嬉しい。
途中2段目が空いたので移動。2段目を狙うライバルもいるがここは早い者勝ち。すまんな。

2段目はかなり熱い。1段目の比ではない。ゆっくりいられると思っていたが、サウナストーン横の熱量は尋常じゃない。10分で退室。

目の前に水風呂があり導線が完璧だ。水温は17度。多少温く感じるので氷投入。じんわり冷えてきやがる。悪くない。

人が少ない事が功を奏し水風呂に私1人だけの時間が。今のうちに羽衣を。目を閉じてじっとしているとすぐに羽衣を纏う事ができた。気持ちいい。痺れる。

じっとしていて水流がないからか、撒いた氷が首元に集まってきた。なんとも不思議な現象。気持ちいい。

2分で即座にスウィートスポットへ。空いている。これはラッキー。目を閉じると脳が震える。気持ちいい。

足だけ湯船に浸かり暫し休憩。
これを2セット。

さあ最後の3セット目に入る前にようやく気付いた。

「が・い・き・が・あ・る」

3セット目サ室内では外気のイスよ、空いていてくれ。そう願うばかりであった。

脱衣所でタオルを腰に巻き、外気へ。非常階段の踊り場に2席ポツンと置いてある。
空いている。しかも2席とも。体に付着した水をタオルで拭き取り即着席。

気持ちいい。気持ち良すぎる。久しく内気に浮気していて外気の気持ち良さを忘れていた。
やはり外気こそ至高。

3セットしっかり決めて退館。

やっぱりサウナっていいよね。

人がいないサウナが最高のサウナ。そう気づかせてくれたカプセルイン大塚。再訪します。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!