Yokufuku

2025.09.27

1回目の訪問

土曜筋トレ→昼飯→有酸素からの、サウナ14:15〜16:30

サ室最多時4人。浴場は常にすいてるけどサウナ利用者はほぼ切れずに来て、自分含め9人いた。

水風呂、待ちはできないけど2人で入ったり、2人目来ると譲ったり頻繁にあった。

内気浴、浴場ベンチ待ちはできてなかったと思う。内気浴(小憩)せずにサウナ↔️水風呂繰り返す人多い。
自分のようにロッカーで休憩する人はいない。

サ12,12,13 水120秒,110秒,120秒 内7×3
温冷交代浴(内気浴なし)で〆
水風呂バッティング避けサウナ長くしたり、譲るため水風呂短くしたり

【サ室】84.5〜89.5度 ドライ
ぬるめ。床に足置くと「ぬるいっ!」って程ではないけどぬるめではある。
12分も入ればしっかり汗かける。

【水風呂】19.5〜20.0度 バイブラなし
サウナとの組み合わせ考えると、16度とかよりこれくらいのほうがいいかもしれない。いや、やっぱ16度のほうがととのいには繋がるか。自分的には不満はない。

【内気浴】
体拭いて、ロッカーでバスタオル巻き、椅子に座り壁にもたれ、扇風機浴び、気持ち良くととのった。
かなりすいてて、いつもこれくらいすいてるなら非常に良い内気浴できて最高だ。

【今日のサいこう】
すいててアレコレ快適に過ごせたこと。たまたまかなぁ?

サウナ室 27/30
水風呂等 27/30
休憩場所 24/30
他・調整 +3 +3
合  計 84/100
イキタイ ★★★★
加点は、すいてて快適だったことと、施設としてきれいで作りもゆったり目で居心地良かったこと。
休憩場所は、すいててロッカーの椅子でゆっくり休める前提。たまたまここまですいてたのかもしれないけど、うーん、どうなんでしょ。

  • サウナ温度 85.5℃
  • 水風呂温度 20℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!