温泉バルコニー キング&クイーン
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
月曜16:45~19:30
サ室タワー、ハーブともに最上段もギリ埋まらず。塩は満員で諦めた人いた。
水風呂3つともいつでも入れた。
デッキチェア埋まること多いのに、直前に空いたりして4/4セットストレートイン。ラッキーでした。
サタワー7,ハーブ9,塩12,タワー8 水涼2,遊1,1,1
温冷交代浴で〆(凍は温冷交代浴で3回入った)
【サ室 タワー】高い表示93~95度 オートロウリュ
湿度よりやや熱さが先行する、と感じたのは最上段だからで階段降りて通るときは程よい熱さ・湿度のバランスでした。
めっちゃ良いオートロウリュサウナ。
【サ室 ハーブ】高い100~102度
すげぇいい香りの、すげぇいいオートロウリュサウナ。
タワーより表示温度は高いけど、こちらの方が温度・湿度のバランス良く感じるのは席の高さが程々だからか。
【サ室 塩】81~82度
ぬるいけど温度は補助的に、塩の力で12分で汗を気持ちよく出させる塩サウナ。アリです。
【水風呂 涼】22.6~22.8度 バイブラなし
単品でも普通に好きだし、凍から入って「あたたか~い」ってなるのも楽しき哉。
【水風呂 遊】16.5~16.6度 バイブラなし
優勝。飛び込めて潜れて最高だし、楽しすぎる。
【水風呂 凍】8.5~8.7度 バイブラなし
3つの中の1つとして凄く良い。
【外気浴】
規模に対してデッキチェアの数が少ない。
個人的にあまり好きじゃないなだらかな固定のプラのだけど、まあそれは。
【今日のサいこう】
全部ほんとに最高だったけど、強いて絞るなら遊水風呂。
サウナ室 30/30
水風呂等 30/30
休憩場所 28/30
他・調整 +30 +2
合 計 100(120)/100
イキタイ ★★★★★
加点は楽しい(=遊水風呂、凍水風呂、激しいシャワーとか)と、湯風呂も充実しまくってること。邪道かもしれんけど一般的なぬるいやつより、ここみたいな熱めの天然温泉強炭酸泉好きなんすよねー。
総じてTOTOPAとかより断然こっちのが好きです自分は(立地、位置付け、狙い全然違うの承知の上で)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら