Yokufuku

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活

水曜9:05~10:45
ドライサ室最多時7人、スチーム利用者ほぼいない。
水風呂一瞬3人被ったけど譲り愛で待ち回避。
外デッキチェア一瞬埋まるも大抵空いてる。

サド6段7→7段5,12,12 水0.5×3 外側2×3
スチームサウナは入ったけどぬるくてすく退散。
サウナも外気浴ももっと長く入りたかったけど、予定あり短縮。

【サ室 ドライ】82度
ぬるい。
奥行きめっちゃ狭い最上段(7段目)でも、12分で物足りず15分とかもっといないと水風呂欲しないくらい。

【サ室 スチーム】
石の座席の下にはお湯(アチアチではないけどそれなりに温かい)が流れていて一瞬期待したけど、室内が全然ぬるい。

【水風呂】17度 バイブラなし
水風呂単体としては理想の温度。
だけどサウナがぬるいもんで冷たさ持て余す。

【外気浴】
角度固定のラタンデッキチェア。
目に入る壁向こうの木々も美しく、凄く良い整い環境。

【今日のサいこう】
外気浴。
自然に囲まれた借景、匂い、空気感

サウナ室 26/30
水風呂等 28/30
休憩場所 28/30
他・調整 -5
合  計 77/100
イキタイ ★★★
減点は、水風呂、休憩場所の良さで点が伸びたけど、肝心のサウナが物足りないのでそのバランスをとるため
今さらだけどサウナ50点・水風呂20点・休憩20点とかの配点にすれば良かったかも。いやこのままで今回みたく調整すりゃいいか

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!