Yokufuku

2023.04.23

1回目の訪問

日曜、武蔵小山でピザからの腹ごなしで歩いて14:44~16:35
男性が大地の湯=サウイキの男湯
サ室待ち発生、外の椅子も埋まることあり。

サ10,下5上8,12,14 水2×4 外6×4
洞窟風呂とかお風呂バリエーションめっちゃ魅力的なのに、サウナ良すぎて時間制限いっぱいサウナだけ入ってた。

【サ室】94.1~98.2度 ドライ
熱の入り、汗のかきっぷり、気持ち良さ、全く辛くなくそれでいて達成感あり、それらのバランスが完璧。最高。
自分史上最も自分の体に合うドライサウナ。
温度高けりゃいいってわけじゃないんだよねー。

【水風呂】23度 バイブラあり
バイブラ込みで、サウナとのバランス良い。もう少し冷たい方が尚ベターだけど。

【外気浴】
ダックチェア座れりゃ最高。
ダックチェア座れた率3/4セット。
個人的にはととのい椅子をダックチェアに変えて欲しいとか思っちゃうけど、そのコストかかるし、ダックより普通のととのい椅子派の方もいますもんね。

【今日のサいこう】
サ室。

サウナ室 30/30
水風呂等 27/30
休憩場所 28/30
他・調整 +2
合  計 87/100
イキタイ ★★★★
加点は(今日は入ってないけど)風呂の楽しさ

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 23℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!