Yokufuku

2023.04.18

1回目の訪問

火曜がっつり筋トレ&有酸素のトレサで、サウナは16:05~17:55

サ室は上段から埋まるも上段も常に空きあり。ととのい椅子は満席になるも待ちはギリできないくらい。

サ12,13,14 水1.5×3 内8×3
温冷交代浴で〆
サウナはオートロウリュが入室後4分、7分、11分のタイミングで、オートロウリュ前が長いと物足りなくて時間長く入った

【サ室】88.0~89.9度 オートロウリュ
オートロウリュ直後はしっかりアツアツになるけど、すぐに熱さ抜け湿度は少し残る。
もうちょっと間隔短ければなーと思わなくもないけど、現状でも充分満足。

【水風呂】17.2~17.4度 バイブラなし
必要にして十分で強すぎないサウナとのバランス良し。
深さがあり、狭くはなく、さすがジェクサーさん。

【内気浴】
浴場にととのい椅子5つ。
こちらもツボ押さえた必要にして十分な小憩環境。
他のJEXERだと、同じ浴場ととのい椅子で湿気モワッとして残念なとこ多いけど、ここは湿気あまりなく快適で良かった。(涼しいわけでもないけど。また夏だとどうかは分からないけど)

【今日のサいこう】
施設全体的に綺麗なこと。
比較的新しいのもあるかもだけど、それ以上に維持管理、クリンネスがきちんとしてると思われる。

サウナ室 28/30
水風呂等 28/30
休憩場所 20/30
他・調整 +1
合  計 77/100
イキタイ ★★★
加点は綺麗さ。シンプルに良質なジムサ。無印良品がジムにサウナ含めたスパ作ったらこうなるかな?みたいな感じ。いやちょっと違うか。

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.3℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!