Yokufuku

2023.04.12

1回目の訪問

水曜サ活

水曜19:20~20:45
混みすぎ。大事なことなのでもう一度言います、混みすぎ。入店時両サウナの入口前大混乱。(しばらくして5人程度の待ちに落ち着いた)
混みすぎてて早く施設から出たくてサウナ短めで切り上げるなんて、初めて。
立地踏まえりゃさらに混むに決まってるから二度と行かねぇ。

サ瞑8,瞑10,獅10 水冷60秒,凍10冷30秒,凍10冷30秒 内5×3

【サ室 瞑】86~92度 セルフロウリュ&オートロウリュ
基本中湿中温のまあまあのコンディションに、物足りなきゃセルフすりゃいいし。満足。

【サ室 獅】
タワーに常にギュウギュウに詰め込まれ。人退かして出るの憚られ、一人席を立つと何人も連なる。
最上段ロウリュ受けて、熱くてややきついけど全然耐えられる。

【水風呂 低い方】8.0~8.2度
【水風呂 高い方】18.2~18.6度
8→18度、最高。

【内気浴】
混みすぎで落ち着かなかったけど、慣れてきちゃえばあまり気にならなくなり、ととのい椅子で普通にととのう。

【今日のサいこう】
混みすぎの不快さに耐える忍耐力が鍛えられること。

サウナ室 28/30
水風呂等 29/30
休憩場所 26/30
他・調整 -50
合  計 33/100
減点は混みすぎ。
イキタイ

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.3℃,8.3℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!