Yokufuku

2023.03.29

1回目の訪問

水曜20:45~22:45
サ室最多時8人、詰めれば更に座れるけどほぼ満室には何度かなる。
水風呂も2人でほぼ埋ること何度かあり、遠慮しながら3人目で入ったり。
外のチェア3脚も埋って、ベンチは空いてたり。
要するに重なるタイミングでも、まあなんとかなるくらいの混み具合。

サ16×3 水45秒,40秒,60秒 外8×3
温冷交代浴で〆

【サ室】76~77度 セルフロウリュ
タイミングによるけど、小さな子供だけで頻繁に出入り繰り返して遊んでたり、子供に「この水掛けてごらん。パパも初めて見たけど」とかサ育する親子居たりとnoobな雰囲気。
自分的にはかけつけ10杯、からの5分置き6杯とかがキマりそうな温度だけど、そんなサウナバカの嗜好押し付けるの憚られ、メンバーの雰囲気見ながら5分置き3~5杯。
ま、長く入ればいいだけで、最高のサウナです。
アロマ水がよくある苦手な、石鹸ぽいケミカルな香り。

【水風呂】18.3~18.4度 バイブラなし
体感は気持ち低め。
セルフで追い込もうと思えばできること考えると冷たさ物足りないけど、十分体冷やせる良い水風呂。
2人満員(無理気味に詰めれば3人)なのは、サ室規模考えると心細い。

【外気浴】
深く座れるダックチェアのような藤編みの椅子3脚、ベンチ2台。
チェアで、柱の根巻き部分やベンチに足を乗せてドックンドックンに気持ち良くととのう。
(宿泊施設としてはbeb以上星のや以下だけど)露天環境は星のやとタメ張る美しさで、この日は夜霧の幻想的な雰囲気で、涼しいと寒いの間くらいのナムルでハマる気温だったのもあり最高の外気浴味わえました。

【その他】
温泉として星のやレベルに最高。向こうと違って宿泊者限定で、それ加味するとこちらが上。

【今日のサいこう】
夜霧よ今夜は有難う。

サウナ室 28/30
水風呂等 27/30
休憩場所 29/30
他・調整 +5 +5
合  計 94/100
イキタイ ★★★★★
加点は温泉としての綺麗さ含めた良さと、宿泊者限定で比較的空いてること

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 18.3℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!