SJK

2021.09.21

2回目の訪問

#サウナ
人の出入りが多かったのか入った時は82℃でその後も上がっても84℃ほど
パワフル好きな人にはちょっと物足らないが、じっくりしっぽり楽しむ感じ
入った瞬間にはそんなには感じないが、入っていると湿度の高さを感じるサウナ(温度が高くないからだろうか)

パワフルさにはかけるがゆっくりオフの日にリラックスするというイメージ
(あくまで個人的な意見)

ただ後述するがここの売りはサウナではない


#水風呂
井戸水なのかわからないがすごくまろやかで、温度も20℃と決してキンキンではないがめちゃくちゃ気持ちいい
逆に温度が低すぎないのでゆっくり入れる
この水で冷やしたあとの気持ちよさは他では味わえない気持ちよさがあるので一度は体感すべし


#休憩スペース
脱衣所とは一線を画した形で昭和の応接スペースのような不思議な空間
この休憩スペースこそが、大黒湯の真骨頂なのだ
なにが理由でそうなるのかわからないが、ここのソファーに座っているとこの上ない心地よさと多幸感に包まれていつのまにか深い眠気に誘われてしまう
気持ちが良すぎて、いつのまにか何倍もの時間の休憩時間を過ごしてしまう至高の休憩スペースだと思う
今回もそうだったが、ハマってしまうと帰るのすら億劫になるほど吸い寄せられる

部屋の温度、湿度、サウナと水風呂のバランスなどいろんな要素が合わさってそうなるのだと思うが、この多幸感を身近な銭湯で味わえる有り難みを噛み締めながら帰路につきました。

SJKさんの大黒湯のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!