スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
久しぶりのサ旅、北陸富山へ
目指すはスパアルプス
幹線道路を通るとそれは突然見えてくる
屋根の上のアルプスロゴ、静かに確かに存在していた
23日21:00イン
受付で丁寧な説明を受け、まずカプセルに行こうと思ったらロッカー→浴室→館内着→カプセルという導線を通らなければ行けない。
と言う訳で入館5分後には浴室で身を清めていた。
浴室扉を押すと右に洗い場、右前に白湯、左前に
水風呂、左脇にバイブラ湯、左後方がサウナになる。そして浴室扉とサウナ扉前に掛け湯があり
浴室入りの時とサウナから出た時の汗流しにこの掛け湯を使う
サウナは87℃〜92℃、高段差と奥行きが広い3段
でストーブは右寄り真中に位置、部屋中木の甘い香がしている。湿度が高目でオートロウリュの効果もあり呼吸が楽、そしてしっかり汗もかける
8分程で退室し、掛け湯をかぶる。
これがなんとまろやか!
水風呂の期待を一気に引き上げる。
そして水風呂へ。
冷たい!キリッとした水質。
身体を水に預けると今度は軟らかい感触に包まれる。これは凄いな。水と同化する様に2分。
外気浴に向かう途中、頭が回って座り込んでしまった。何とか箱庭のととのえイスへ。
あー久しぶりだ、こんな感じ
2セットして取り敢えず食事処へ。
アルプス御膳とサス昆布締めをいただく。
美味い!刺身や天ぷらの食材自体がとてもいい。
メニューの多さにも目を見張る。
あと何セット出来だろう?
アルプスサウニングはまだ始まったばかり
あああ、またあの水風呂に入りたくなって来ました🤤水の良さを改めて感じますよね…。ナイストリップ✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら