サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
まるで初夏、気温計は22℃表記。
蒼天の極み。午前仕事中はソワソワ、
昼休憩間近になると「はやく北欧を…」
さあ昼休憩だ!ダッシュで上野へ。
13:00イン。
あれ?さほど混んでない。
急いで身を清めサ室へ。10人程。上段
1セットは熱く感じる。8分程で水風呂へ。
安定の14℃、さあ外気浴へ!
あぁサイコーだ。爽やかな風がそよそよと
陽に当たると暑いくらい。
2セットのサ室はそれ程熱くない。
新ストーブになって、いつもこう感じる。
ロウリュを3杯。ようやくいい熱さに。
でも5分程でそれも消える。
これからの北欧は7〜8分おきにロウリュ
3〜4杯がいいのではないだろうか?
もちろんその時のコンディション次第だが。サウナーの皆さんシャイの方が多いので、時間が経ったら積極的にロウリュを。
施設側もロウリュした方がサ室の廻りが早いので、目論見がある様な気が。
新ストーブはかなりのパワーがあり
1回で7杯くらいまでは大丈夫と聞きました。なら7〜8分のローテくらい大丈夫かと?
4セットになるとサ室超満席。
水風呂も大盛況、水位がかなり下がり座っても肩が出てしまう。(笑)
ちなみにドゴール湯も同じような状況。
気温が上がり初夏までの北欧外気浴は
もはや涅槃だな。もっと混雑かな?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら