まろ

2023.02.17

1回目の訪問

1週間分の疲れを取る&夜行バスでよく眠れるように、サウナに突撃。

地元の銭湯という雰囲気。
金曜の夜ということもあり、それなりに人はいました。

サウナに入る人には、オレンジ色のサウナマットが渡されました。非常に良いシステム。

1回目 83℃ 12分
5分ごとにオートロウリュが行われているおかげで、湿度が高い。そこまで室温は高くないが、じっくりと汗が出てくる。小さい銭湯だが、9人ほど入る大きなサウナ室。

水風呂 17℃
肩くらいまである深さ。
しっかりと浸かれば、サウナの熱さも吹っ飛びます。

露天エリアに風呂椅子を置いて、整いました。


2回目 83℃ 11分
6分ほど経つと、オートロウリュが。それをきっかけに、ドバドバと汗が出てきました。やはりオートロウリュが5分ごとにあるのが、非常に良い。

2回目は中庭のストーブを囲むベンチで整いました。ストーブがあるおかげで、少し暖かく、長い時間整うことができました。


オートロウリュと、サウナマットを貸してもらえるのは素晴らしかったです。

少し地味な銭湯ではありますが、近くに住んでたら週一で来ちゃいそうです。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!