絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きくちゃん

2022.07.26

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

仕事が終わって帰宅したタイミングで、仕事が休みの旦那から「日用品なくなりそうだからコストコに行こう!帰りにお風呂入って帰ってくればいいよね」と提案が。
まだ火曜日、明日はもちろん仕事あり。
少し悩みましたが、お風呂やさんに行こうの一言に心は決まりました。
今日はそれほど時間がとれなかったため、旦那とちびサウナーたちが家族風呂に入っている間にサウナ、外気浴ともに短めの2セット。
それだけでもすっきりはするものですね。
風がほどよく心地よくて、目をつぶれば周りの暗さもあり、無の中をゆらゆらと漂うような感覚に。
朝や昼とはまた違った良さがありました。
今日の夜はとても気持ちよく寝られそうです。
早くベッドにダイブしたいな~。
帰りの車の中からの投稿でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.8℃
21

きくちゃん

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ:8~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

職場の上司に勧められてサ活を始めて1ヶ月。
今日、3回目のサ活にやってきました!
もともと温泉が好きで、オープン当初から気になっていたゆらぶ桐生店へ。
朝5時オープンということで、寝ている旦那と娘達を起こさないようにこそこそと家を出て5時半に到着。
そこから7時までたっぷり楽しみました。
初セルフロウリュ、水をかけた瞬間のぶわぁっと蒸気が上がるのがたまりませんでした。
その後の汗の吹き出す感じも病み付きになりそうです。

サウナでがっつり汗をかいて、水風呂で毛穴がぎゅっと締まる感じを楽しんで、外気浴しながら瞑想の流れ、本当に最高です。
これを整うと言ってよいのか正解がまだ分かりませんが、頭がすっきりしてやる気に満ち溢れてくるのは感じられます。
しっかり鋭気を養えたので、また明日から仕事に育児に家事に奮闘したいと思います。

余談ですが、8時頃に帰宅したら娘達だけ起きていて、主人は夢の中でした…
上の娘に聞いたら起きたのは私が帰る5分前くらいとのこと。
下の娘はまだ2歳と小さいので目が離せないのですが、ぎりぎりセーフだったかなぁと。
でも少しひやっとしてしまいました。

続きを読む
26

きくちゃん

2022.07.02

1回目の訪問

「今週は土曜仕事ないし、また温泉行く?」との誘いを主人から受けて、2週連続のサ活です。
少しハイペースすぎはしないかと思いましたが、子どもが2人もいると次いつ行けるのか分からないので誘いに乗ることに。
ちょうど宇都宮に行く用事があったため、ベルさくらの湯に行ってきました。
子ども達をお風呂にいれた後、主人に預けてサ活3セット楽しんできました。
いい時間だし、そろそろ出ようかなというところで「私もサウナ入りたい!ママだけずるい!!」とちびサウナーの登場です。
しょうがないので短時間で2セットほど一緒に入り直しました。
最初から娘とだと、サウナに入っている時間が短すぎて私が満足できなくて…
かといって今回のように途中からだと、主人と下の娘を待たせる時間が長くなりすぎてしまい…
その辺りの塩梅を考えていかないとです。

続きを読む
6

きくちゃん

2022.06.25

1回目の訪問

職場の上司に「整う」の意味を教えてもらい、サ活を始めてみました。
もともと温泉好きだったこともあり、絶対ハマるだろうなという確信を胸に初サ活です。
あまりの頭のすっきり具合に、外気浴の心地よさに、見事心を奪われました。
そしてそして、なんと5歳の娘も「サウナ楽しい!暑くていいね~」(まだ数分しか入っていられませんが…)だそうで。
三十路目前ママサウナーともうすぐ6歳ちびサウナーの誕生の瞬間でした。
サ道に引きずり込んでくれた上司に感謝です!

続きを読む
6