ひろ

2022.11.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大阪で研修を終えて、京阪電車のプレミアムカーで京都にやって来た。もちろんここを訪れるためだ。16:40イン。今日は2時間コースとした。

サウナはまぁまぁ湿気があり、好みの温度とあって気持ち良かった。ただし、オートロウリュがいつ来るか今一つわからなかった(1回当たったけど)。

水風呂も17℃くらいでちょうど良い。羽衣もできた。

何より驚いたのは屋上の外気浴だ。そよ風が吹き、京都の町を一望できる開放感がたまらなく素晴らしい。夕暮れがこれまたキレイだった。

屋上の薬湯は5分も入るとデリケートゾーンが軽く痛みだす。クセが強い。傷口のある人はつらいかもしれない。

こうしてこの3日間で悲願のサウナ三都物語が完結したのであった。

ひろさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

リンガーハット 京都四条河原町店

小さいちゃんぽんと餃子セット

スープがカラカラの身体に染み渡った。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!