嫁とサウナ

2020.08.23

1回目の訪問

スパアルプスを後にして、はしごサウナしている人の多いこちらの銭湯サウナに徒歩で向かった。

440円でサウナもついていて、薬湯の電気風呂や露天の人工温泉、外気浴スペースなどもあり、コスパの良さにびびった。(風呂内容は日替わりで男女入れ替えとなる模様)

水風呂も体感では16度前後で、スパアルプスよりも冷たくて気持ちいい!

ご常連もマナー良く入っていて、自分のような新参者にも優しく話しかけてくださった。

こんな銭湯が近所にあったら毎日通ってしまう、と嬉しくなって3セットをこなした。
サウナも100度越えでなかなかにストロングなため、温度差で一気に昇天へと誘われる。

アルプスもいいけど、高原鉱泉はさらにもっといい、富山恐るべし、と心震えた。

富山自体、水が良い土地なので、他の銭湯でも同じような素晴らしさを味わえるのでは、と胸がときめいた。

料金が安くてクオリティが高い様は、以前京都で入った山城温泉を彷彿とさせた。
また富山に来なければ、と後髪をひかれながら帰路に着いた。

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!