嫁とサウナ

2020.02.23

1回目の訪問

京都サウナ旅でどうしても来たかった山城温泉に念願かなって入れた。

450円で110度越えのアツアツサウナ、温度計はないものの推定10度以下のシングル水風呂、薬湯や電気風呂などの豊富なお風呂に入れると、銭湯としては大満足だった。

特に、シングル水風呂はやはり、銭湯として経験した記憶のない冷たさで、1分も入っていることができずに、上がると足がガクガクになる。
一席だけある休憩用の椅子が絶妙なところにあるので、すぐに座って休憩に入りととのいの境地へと入れる。
サウナは温度の割には程よい感じで、バーナーのすぐ近くこそアツアツだが、離れていればそこまで熱くはなくじっくり汗をかけた。

関西の銭湯は本当に羨ましい、とつくづく思って次のサウナ に向かった。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!