koban

2019.10.16

2回目の訪問

先週に続き入館。
今日は偶数日なので男性が天晴れの湯、女性が木立の湯でした。
天晴れ・木立共にお風呂の種類とサウナ室の広さ(40人)はほぼ一緒でした。
ただ、レイアウトと露天の広さが違い、天晴れの湯やお食事処は富士山がより見えるように工夫されています。天晴れのサウナ室には外が見える丸窓もありました。
今日は残念ながら曇天で富士山は見えませんでしたが、高座渋谷駅周辺が未発達で、浴場が周辺で一番高いところにあるので雰囲気がとても良いです。
また来ます。(ビールがキンキンで最高でした!)

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!